2005年10月31日
ビールかけをうらやむ気持ち
ちょっとタイミングを逃した話になるが、日本シリーズはロッテが31年ぶりの優勝。当然、優勝祝賀会では恒例のビールかけ。用意されたビールは4000本だそうだ。
まあテレビ局の演出にのってワザとらしい騒ぎ方のような気もするし、食べ物(飲み物)を無駄にしているという批判もあるらしいけれど、まあいいじゃない、あまり目くじらたてなくても。そういえば瓶ビールって買ったことがないが、1本500円として4000本だと200万円なり! 優勝って高くつくね(^_^)
選手は本当に嬉しそうな顔だった。何てったって31年ぶり。生まれる前の出来事の選手も多いはず。で、その顔を見てふと思う。自分は仕事であんなに喜べるかと。
彼らは仕事とはいえ、やはりあれはスポーツで、チーム競技で、長いリーグ戦を勝ち抜いたという末の笑顔。自分の仕事と較べてみても仕方ないけれど、うらやましいことには変わりない。どんなに大きな仕事をしても、あの達成感や笑顔には遠い。他人事ではあるが、もし楽天がTBSの買収に成功したとしてもビールは4000本も開くまい。
本日は“だからといって、むなしくなったりしないで、贔屓のチームを作って、優勝の折りには一緒に達成感を。それも大人のスポーツの楽しみ方”の下書きでした。
まあテレビ局の演出にのってワザとらしい騒ぎ方のような気もするし、食べ物(飲み物)を無駄にしているという批判もあるらしいけれど、まあいいじゃない、あまり目くじらたてなくても。そういえば瓶ビールって買ったことがないが、1本500円として4000本だと200万円なり! 優勝って高くつくね(^_^)
選手は本当に嬉しそうな顔だった。何てったって31年ぶり。生まれる前の出来事の選手も多いはず。で、その顔を見てふと思う。自分は仕事であんなに喜べるかと。
彼らは仕事とはいえ、やはりあれはスポーツで、チーム競技で、長いリーグ戦を勝ち抜いたという末の笑顔。自分の仕事と較べてみても仕方ないけれど、うらやましいことには変わりない。どんなに大きな仕事をしても、あの達成感や笑顔には遠い。他人事ではあるが、もし楽天がTBSの買収に成功したとしてもビールは4000本も開くまい。
本日は“だからといって、むなしくなったりしないで、贔屓のチームを作って、優勝の折りには一緒に達成感を。それも大人のスポーツの楽しみ方”の下書きでした。
wassho at 17:26│Comments(0)│
│ノンジャンル