2006年05月30日

飲料メーカーにお願い

暑くなってきて、オフィスでも冷たいものを飲むことが多くなってきた。


オフィスでは宅配サービスで日本茶、紅茶、麦茶、ウーロン茶、ミネラルウォータの2リットル・ペットボトルがケースで届くので、それを各自が自分のコップに入れて飲む。でも、いつも同じ銘柄なので、ときどき気分転換で違う銘柄をコンビニとかで買ってくる。その時はもちろん小さいサイズのペットボトル。


一気に飲む訳じゃない。仕事をしながらチビチビと飲む。キャップは開けっ放しでもいいのだが、私はなぜか飲むたびごとに閉めてしまう。冷たい飲み物だと、その方がぬるくならないような気もする。


でも、その開け閉めが何となくウザッタい。
両手が必要だし。


本当は写真付きで解説したかったのだけれど、適当なのが見つからなくてーーー。

歯磨きチューブだと、キャップがねじ式ではなくて、親指だけでワンタッチで開けられて、なおかつキャップとチューブ本体がつながったままのがある。

本日は飲料メーカーにお願い “飲料用にはいろいろ改良が必要だろうが、小さいペットボトル(ペットボトルから直接飲む)は、ワンタッチ式にしてくれないかなあ” の下書きでした。

wassho at 17:14│Comments(0) マーケティング、ビジネス 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔