2006年12月21日

制服効果

オフィスの前をデモ隊が行進。
デモを否定しないけれど、大規模なデモだと通りすぎるまでしばらくうるさいから、やっぱり迷惑な気持ちが先に立つ。


昼前にオフィスを出たときに、ちょうどデモ隊に出くわす。
めずらしく日本航空(の労組だと思う)のデモ。
規模は小さかったが、前後をパトカーに挟まれて、車道を行進する立派な?デモ。


普通のデモと違うのが、デモをしている人が機長やスチュワーデスの制服を着ていること。それで、その制服姿で一斉に「日本航空は〜法律を〜守れ〜」とシュプレヒコール。


エッ!日本航空は法律を守っていないのか! と思ってしまう。


ふだんはシュプレヒコールなんか聞き流しているのに、やっぱり制服の効果というかインパクトは大きい。何たって機長のいうことには説得力がある。やっぱり人は見かけで判断される。

次はスッチーをもっとたくさん動員して、また来て欲しい(^_^)

wassho at 22:12│Comments(0) マーケティング、ビジネス | 生活、日常

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔