2007年02月22日
ジョギング話
そんなジョギング嫌いな自転車ライフの3年目くらいに、転機は突然訪れたーーー
と書いたときは気分的に盛り上がっていたのに、何日かたってみると別にタイして書くことないなあ(^^ゞ やっぱ鉄は熱いうちに打てです。
ある日、いつものように辛そうに走っているランナーを小馬鹿にして、缶ビールでも飲むかと休憩していた。ただ、その日は運悪く?おろしたてのスニーカーを履いていた。もうブームは終わりかけていたけれど、分厚いクッションの入ったナイキのエアマックス。いくつになっても、新しいスニーカーを履いたときはウレシイもので、それにエアマックスの性能も試したくて、じゃ一丁走ってみるかと魔が差した。
月曜日に書いたように、私は走るのは嫌いだが、むかし練習はさせられていたから、それなりに自信はあった。あの5キロのレースはおもに陸上部、水泳部、ラグビー部の連中が参加して、もちろん陸上部が早いにしても、水泳部とラグビー部の中で私はいいタイムだったのだ。
しかし、やっぱり、わかっちゃいたけれど、それから幾年月。すっかり運動不足な私は、情けないことに数百メートルで心臓が破裂しそうになり、なんと口に酸っぱいものがこみ上げてくる始末。
ショックだった(涙)
ーーーしつこく続く
と書いたときは気分的に盛り上がっていたのに、何日かたってみると別にタイして書くことないなあ(^^ゞ やっぱ鉄は熱いうちに打てです。
ある日、いつものように辛そうに走っているランナーを小馬鹿にして、缶ビールでも飲むかと休憩していた。ただ、その日は運悪く?おろしたてのスニーカーを履いていた。もうブームは終わりかけていたけれど、分厚いクッションの入ったナイキのエアマックス。いくつになっても、新しいスニーカーを履いたときはウレシイもので、それにエアマックスの性能も試したくて、じゃ一丁走ってみるかと魔が差した。
月曜日に書いたように、私は走るのは嫌いだが、むかし練習はさせられていたから、それなりに自信はあった。あの5キロのレースはおもに陸上部、水泳部、ラグビー部の連中が参加して、もちろん陸上部が早いにしても、水泳部とラグビー部の中で私はいいタイムだったのだ。
しかし、やっぱり、わかっちゃいたけれど、それから幾年月。すっかり運動不足な私は、情けないことに数百メートルで心臓が破裂しそうになり、なんと口に酸っぱいものがこみ上げてくる始末。
ショックだった(涙)
ーーーしつこく続く
wassho at 18:06│Comments(0)│
│ノンジャンル
この記事へのトラックバック
1. これはいい!アイポッド(ipod)が欲しい! [ アイポッド(ipod)が欲しい! ] 2007年02月23日 21:32
本当にジョギングが楽しくなりました。(笑)