2008年05月07日
自分の身体のことは自分が
皆さん、小型連休はいかがお過ごしでしたか?
東京は天気があまりパッとしないGWでした。
さて
家族に「病院に行きなさい」といわれているのに「自分の身体のことは自分が一番よく知っているワイ」とかいって抵抗する頑固親父。テレビドラマでよくあるシーンである。たいてい、その後入院するか死ぬことになるね(^^ゞ
私は病気になれば病院に行くけれど、もちろん自分の身体のことはわかっているつもり。おかげさまで今のところ健康である。もっとも私の健康の基準はジョギングで5〜10キロ走れているうちは「健康に違いない」という根拠の薄いものだが。
ところで
連休の1日をつぶして大掃除をしようと思ったのにーーーついグズグズと。それでもエアコンと換気扇のフィルターを洗った。風呂場で洗剤とシャワーのお湯を使いながらゴシゴシと15分くらい。当然、足はお湯で濡れることになる。
フィルターを洗い終えて休憩。お湯がかかった足が温かいのは、まあ当たり前ーーーなんだけれど、なぜか1時間経っても2時間経っても、結局6時間ほど足がポカポカと暖かく何となく幸せな気分が続いた。
ちょっと不思議な体験である。風呂に入ったり普通にシャワーを浴びたりしても、こんなに足がポカポカしたことはない。今まで風呂場で何かを洗ってお湯で足が濡れたときもこんなことはなかった。
「自分の身体のことは自分が一番よく知っている」つもりだったんだけれど、ひょっとして私は冷え性だったんだろうか、あるいは最近冷え性になったんだろうか? そういえば肩こりではないつもりだったのに、散髪屋でマッサージされるときはいつも「凝ってますねえ」と言われる。そんなことはないと言っても「今週のお客さんの中で一番凝ってます」と言われたりもする。なんとなく「自分の身体のことは自分が一番よく知っている」自信がなくなってきた(^^ゞ
まっいいか、今日も帰ったら足湯しよっと。
本日の疑問:これから暑くなっても足湯って気持ちいいものなのかなあ?
本日の提案:自分が冷え性だなんて考えたこともなかった男性諸君。
一度足湯チェックしてみましょう。
東京は天気があまりパッとしないGWでした。
さて
家族に「病院に行きなさい」といわれているのに「自分の身体のことは自分が一番よく知っているワイ」とかいって抵抗する頑固親父。テレビドラマでよくあるシーンである。たいてい、その後入院するか死ぬことになるね(^^ゞ
私は病気になれば病院に行くけれど、もちろん自分の身体のことはわかっているつもり。おかげさまで今のところ健康である。もっとも私の健康の基準はジョギングで5〜10キロ走れているうちは「健康に違いない」という根拠の薄いものだが。
ところで
連休の1日をつぶして大掃除をしようと思ったのにーーーついグズグズと。それでもエアコンと換気扇のフィルターを洗った。風呂場で洗剤とシャワーのお湯を使いながらゴシゴシと15分くらい。当然、足はお湯で濡れることになる。
フィルターを洗い終えて休憩。お湯がかかった足が温かいのは、まあ当たり前ーーーなんだけれど、なぜか1時間経っても2時間経っても、結局6時間ほど足がポカポカと暖かく何となく幸せな気分が続いた。
ちょっと不思議な体験である。風呂に入ったり普通にシャワーを浴びたりしても、こんなに足がポカポカしたことはない。今まで風呂場で何かを洗ってお湯で足が濡れたときもこんなことはなかった。
「自分の身体のことは自分が一番よく知っている」つもりだったんだけれど、ひょっとして私は冷え性だったんだろうか、あるいは最近冷え性になったんだろうか? そういえば肩こりではないつもりだったのに、散髪屋でマッサージされるときはいつも「凝ってますねえ」と言われる。そんなことはないと言っても「今週のお客さんの中で一番凝ってます」と言われたりもする。なんとなく「自分の身体のことは自分が一番よく知っている」自信がなくなってきた(^^ゞ
まっいいか、今日も帰ったら足湯しよっと。
本日の疑問:これから暑くなっても足湯って気持ちいいものなのかなあ?
本日の提案:自分が冷え性だなんて考えたこともなかった男性諸君。
一度足湯チェックしてみましょう。
wassho at 14:15│Comments(0)│
│生活、日常