2008年05月20日
30年で70%って知ってた?
ニューヨークは地震のない地域である。昔は摩天楼と呼ばれたマンハッタンの高層ビル群は、もし震度5か6の地震があれば9割以上が倒壊するといわれている。地震が起きないからそれほどの耐震構造になっていない。さらにあの有名なブルックリンブリッジは、震度3で「橋が落ちる」程度の強度らしい。日本人の感覚だと、とても怖い気がするけれど、地震は起きないことになっているのだから、それでいいのだろう。
ところで
中国の地震のニュースをいろいろクリックしていたら、首都圏の直下型大地震は2036年までに70%の確立で発生すると国が予想しているという情報に出くわした。
エッ! あと30年ほどの間に70%の確率! ヤバイのは東海地震じゃなかったの! キイテナイヨ!!
阪神大震災の時、地震は【予知】できなかったのかという議論で、専門家が「地震の予知の研究は理論的に解明されていない部分が多く、まだ【ヨチヨチ】歩きでしてーーー」とKYなダジャレを飛ばしていたのを思い出した。きっと70%の確率というのは関係省庁が予算ほしさに大げさな数字をでっち上げたに違いない! 私は都合の悪い占いは信じないで生きてきたのだ、きっと間違いだ!(怯え)
やっぱり昔憧れたニューヨークに住んでみようか(^^ゞ
ところで
中国の地震のニュースをいろいろクリックしていたら、首都圏の直下型大地震は2036年までに70%の確立で発生すると国が予想しているという情報に出くわした。
エッ! あと30年ほどの間に70%の確率! ヤバイのは東海地震じゃなかったの! キイテナイヨ!!
阪神大震災の時、地震は【予知】できなかったのかという議論で、専門家が「地震の予知の研究は理論的に解明されていない部分が多く、まだ【ヨチヨチ】歩きでしてーーー」とKYなダジャレを飛ばしていたのを思い出した。きっと70%の確率というのは関係省庁が予算ほしさに大げさな数字をでっち上げたに違いない! 私は都合の悪い占いは信じないで生きてきたのだ、きっと間違いだ!(怯え)
やっぱり昔憧れたニューヨークに住んでみようか(^^ゞ
wassho at 20:33│Comments(0)│
│ノンジャンル