2009年07月07日

七夕です

71ea17b5.gif東京は梅雨の中休みで、まずまずの快晴。
それで本日は七夕(たなばた)。






恥ずかしながら
ほんの数年前まで、天の川は、七夕(その日だけとはいわないが、主に夏に)に出現するものだと思っていた。別に深く確信していた訳じゃないけれど、何となくそういうイメージが頭に。だって見たことないモン(^^ゞ


冷静に考えれば天の川は、遠くにある星の集団だから常に夜空にある。彦星と織り姫も、七夕に限ってググッと動くわけがない。でも七夕だけのワンナイトショーのほうが、ロマンがあっていいような気がするけれど、それは無理か。


七夕は考えてみると不思議なイベントだ。まず何のイベントかはっきりしない。星が主役のような、そうでないような。短冊に願い事を書くことになっているけれど、誰にお祈りするのかも曖昧。そしてメインキャラクターの彦星と織り姫と天の川を見たことがある人は、少なくとも都会ではほとんどいない。それに仮に夜空がキレイだとしても、梅雨のこの時期に晴れて天の川を見られる確率も低い。なぜ七夕をタ・ナ・バ・タと読むのかもよくわからない。


素直に短冊を飾っていた子供の頃に戻りたい(^^ゞ

wassho at 17:16│Comments(0) 生活、日常 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔