2010年02月28日

♪♪咲いたぁ、咲いたぁ

79030d10.JPG頭の中でイメージしているより花の丈がちょっと短いし、花びらが開きすぎだし、茎もまっすぐ伸びていないけれど、写真はチューリップである。ベランダの手すりにのせて記念撮影をパチリ。


先週の日曜日に買った。その前に買ったプリムラ・ポリアンサは萎んできた花を切り、黄色くなった葉を切っているうちに見るも無惨な姿になってしまった。咲いている花の下にあった蕾は、結局ほとんどが蕾のままで終わってしまったようである。思ったより花を楽しめる期間が短かったので、現在はベランダに出して反省させている(^^ゞ カランコエはまだ咲いているが、もう一つ花が欲しくなったのでお買い上げ。


実はこのチューリップ、買ったときはまだ蕾も小さく花びらさえ見えていなかった。春になったら咲くんだろうなあと楽しみにして買ってきた。ところが次の日の月曜日に自宅に帰ってきたときは大きい方の蕾はもう花になっており、水曜日には小さい方の蕾も花になった。チューリップの成長の早さおそるべしである。たぶん部屋の中だと温度が暖かすぎるのかと思う。ひょっとしたらベランダにおいて楽しむべきだったのかも。


♪あか、しろ、きいろ〜と唄のイメージがあるから、そのうちのどれかを買いたかった。でもお店にあったのはそれが売れ筋なのか、あるいは売れ残りなの、ちょっと紫がかかった赤とかピンクで、しかも色が2種類くらい混じっている、何となく高級感のある色合いのものが多い。シンプルな単色のものはこのピンクしかなかった。(花はまだ咲いていなくても写真のついたプレートが鉢に刺さっている)


花は、どんな花もキレイし見ていると心が和むけれど、チューリップはやはり存在感がある。自分の家でチューリップを見るなんて小学生以来のはずだが、思っていた以上に気に入った。次は球根を植えるところから30本ほど挑戦してみようかと密かに企んでいる(11月頃植えるのが一般的)


ちなみに買ってきたチューリップは398円。この1週間、自宅に帰ってきたら窓際に置いてあるチューリップを見て「お〜咲いてる咲いている」と喜んでいた。部屋の中にいて視界に入った時も何となくうれしい。園芸は安上がりな癒し系である。花に向かってブツブツ話しかけてはいないのでご安心を。

wassho at 19:39│Comments(0)   *チューリップ 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔