2010年10月03日
10月ですね

もう3日になってしまったけれど10月である。
毎年、10月を迎えると軽く焦る。
今年も残りあと3ヶ月、今年は何か意義のあることをしただろうかと。YESと答えられたためしはない。
来年も再来年も、たぶん一生焦り続ける予感が。
だいたい「意義のあること」という問い自体がよく考えれば意味不明だ。
写真は我が家の玄関。
そう、10月といえば理不尽なたばこの大幅値上げである。
さすがに今回は買いだめた。
本日現在、玄関に28カートン。これとは別にオフィスに13カートンある。
今回の値上げを機に禁煙する人も多いだろう。私も心の中に2割くらいはそんな気持ちもあった。でも何となく値上げで禁煙というのも悔しい気がするので、この買いだめ分が無くなってから考えることに(^^ゞ
28+13=41カートン
41×300円×10箱=12万3千円。
値上げ後の410円で計算すると16万8100円。
4万5100円得したと思うべきか、たばこ自体が無駄な出費と思うべきか。
もちろん後者であることは重々承知している。
写真の左にチラッと移っているのはマックのSE30というパソコン。
私が初めて買ったパソコンである。もう電源すら入らないが何となく記念に取ってある。買ったのは30歳くらいの時。単体で60万円、メモリーやハードディスク増設で80万円以上した記憶がある。当時パソコンというのは高価な商品だった。ちなみにメモリーは8メガでハードディスクは80メガだったと思う。ギガではなくメガですぞ!(1000メガ=1ギガ)
たばこの前に4つ並んでいるのは野球の硬式ボールである。
これは大学生の時、雑誌のポパイで見て物欲を刺激され、その10年後くらいにロサンゼルスに行ったときに偶然みつけて買ってきた。ボールの革に色がついている以外は普通の硬式ボールと同じで正式な試合でも使えるらしいが、もちろんキャッチボールすらしたことがない。日本では見たこことがないがアメリカでは今でも売ってるのかな。
ボールを飾ってあるアクリルの箱の中に入っているのはタイで買ってきたお香。
玄関に入ったとき少し香っていればいいかなっと思って。
しかし2〜3週間で香りはしなくなった(>_<)
書き始めて気がついたけれど、玄関の写真1枚で意外と語れるね。
wassho at 16:40│Comments(0)│
│生活、日常