2013年02月25日
厳冬、寒冬、厳寒、極寒
冷蔵庫のような気温は変わらず、オオ寒ッな週明け。
いくつかあるコートのひとつには薄く羽毛が入ったインナーが付いている。しかしこの寒さだと、それじゃとても足らずダウンジャケットを着て出勤。でもダウンジャケットは丈が短いのでお尻が寒い。
暑い夏のことを猛暑と呼ぶ。それに対応する寒い冬を表すには厳冬(げんとう)、寒冬(かんとう)、厳寒(げんかん)、極寒(ごっかん)などがある。でも猛暑に較べればかなりマイナーな単語。「今年は猛暑でしたね〜」という会話はザラにあるが、「今年は厳冬でしたね〜」なんて話は聞いたこともないし私も口にしたことがない。考えてみれば不思議。
昨日ブログを書いていたときの気温は1度。
それで朝起きて、期待してベランダをのぞいたら、やっぱり張ってましたコ・オ・リ。氷が張っているとテンションが上がるのは私だけかなあ?
昨日のブログで紹介した17日に張った氷は午後1時過ぎの撮影。だからかなり小さく薄くなっていた。本日の撮影は午前8時。厚さ約7mm。指でノックするように叩くと前回はあっさり割れたが、今回はコンコンと心地よい手応え。
まあ寒けりゃ寒いで、何か楽しみもあるということで。
いくつかあるコートのひとつには薄く羽毛が入ったインナーが付いている。しかしこの寒さだと、それじゃとても足らずダウンジャケットを着て出勤。でもダウンジャケットは丈が短いのでお尻が寒い。
暑い夏のことを猛暑と呼ぶ。それに対応する寒い冬を表すには厳冬(げんとう)、寒冬(かんとう)、厳寒(げんかん)、極寒(ごっかん)などがある。でも猛暑に較べればかなりマイナーな単語。「今年は猛暑でしたね〜」という会話はザラにあるが、「今年は厳冬でしたね〜」なんて話は聞いたこともないし私も口にしたことがない。考えてみれば不思議。
昨日ブログを書いていたときの気温は1度。
それで朝起きて、期待してベランダをのぞいたら、やっぱり張ってましたコ・オ・リ。氷が張っているとテンションが上がるのは私だけかなあ?
昨日のブログで紹介した17日に張った氷は午後1時過ぎの撮影。だからかなり小さく薄くなっていた。本日の撮影は午前8時。厚さ約7mm。指でノックするように叩くと前回はあっさり割れたが、今回はコンコンと心地よい手応え。
まあ寒けりゃ寒いで、何か楽しみもあるということで。
wassho at 23:46│Comments(0)│
│生活、日常