2014年04月05日
江川せせらぎ緑道で桜とチューリップ
花の名所にバイクであちこちに出かけているが、桜(ソメイヨシノ)の花見を目的にツーリングしたことはない。人並みに桜は好きだ。しかし桜はそこら中で咲いているので、バイクでツーリングしてまで見に行こうというモチベーションがなかなか起こらないのがその理由。あまり見かけない河津桜は三浦海岸に見に行ったことがある。
そんなわけで今年も桜を見に行くつもりはなかったが、
数日前このブログを読んでいる知人と話をしたら
知人「チューリップ好きなんですね。あなたのイメージと随分違うけれど」
私 「それは本人が百も承知(^^ゞ」
知人「ところで港北ニュータウンに桜と一緒にチューリップが咲いている
ところがあるのをご存じですか?」
エッ! そんな天国みたいなところがあるのか!
というわけで行ってきたのが横浜市都筑区にある江川せせらぎ緑道というところ。
残念ながら朝からどんより曇りでときどき小雨がパラパラ。東京アメッシュで雨雲レーダーを見たら自宅よりも横浜方面のほうが雨雲が濃く、しかも目的地近くに居座っている。結局午後2時近くまで待って雨雲が取れてから出発。片道20キロほどだけれど、出遅れたので往きは第三京浜(高速道路)で。
江川せせらぎ緑道は第三京浜の港北インターの近くにある。家具のIKEAがあるところといった方が東京近郊ではわかる人が多いかもしれない。緑で塗ったのは桜並木になっている部分で、緑道そのものは第三京浜をくぐって東側に延びて鶴見川に注いでいる。地図の右下の公園はサッカーの日産スタジアムのある新横浜公園の端っこ。公園をさらに右下側に抜ければ新幹線の新横浜駅。
第三京浜入り口の交差点のすぐそばに、こんな場所を見つけてBMW F800Rを駐める。江川せせらぎ緑道は公園ではないので駐車場はない。でもバイクなら緑道のまわりで駐める場所には苦労しないはず。クルマも路駐できそうだがIKEAの駐車場に入れた方がベターかな。なお緑道にはトイレもないよ。
上の地図で緑色に塗った一番右側、つまり港北インターに接続している幹線道路から。
谷のようになったところに小さな水路沿いの桜並木。
満開過ぎで散り始めているのは織り込み済み。
東京の満開は先週の火曜日くらいだった。
せせらぎ緑道に降りてしばらく進むと橋があった。
その橋の手前で歩いてきた方向を振り返る。
奥の水色の橋が最初に写真を撮ったところ。
橋をくぐって進行方向。桜並木も水路があるといっそう趣がでるね。空が白くて桜と一体化してしまっているのが残念。まあ雨降りで来られなかったよりはいいか。
その次の橋には名前のプレートがあった。
川向境橋から振り返る。
花が咲いているところと目線がほぼ同じ高さになるので、花のボリュームを感じられる。
進行方向を橋の上から。
川の中に花壇が作られている。プリムラという花だったかな?
しばらく進むとチューリップが見えてきた。緑道のチューリップのうち咲いていたのは1割程度。まあ桜とチューリップは満開の時期が違うから仕方ないね。
桜のアップ。
私が使っているNEX-5Nというデジカメはオートフォーカスの精度があまり高くない。でも最近、カメラのオートフォーカスモードをデフォルトの「マルチ」から「フレキシブルスポット」にすると多少はマシになることを発見した。機能の説明は長くなるのでいずれそのうち。
しかしマシになったという程度でオートフォーカスはコントラスト方式(説明は省略)なので、色の薄いものや濃淡のないものはやはり苦手。上に貼った写真はそこそこピントが合っているように見えても、クリックして拡大すると何となくボヤーッとしていている。サイズが小さいほど密集状態になるからピントが合っているように見えているだけ。そしてカメラの液晶画面はブログのページの写真より少し小さい。だから撮影時にクッキリとピントが合っているように表示されても、パソコンに取り込んでからガッカリすることが多い。ブログの写真をクリックで拡大して、ピンぼけだったらすぐ閉じてください(^^ゞ
橋には川にせり出しているスペースが設けられている。
せり出しから進行方向を撮る。
チューリップがたくさん咲いている場所が見えてきた。
赤チューリップと桜。
次の橋の上から振り返って。
先を進む。
水草と川に散った桜の花びら。ミレーのオーフィーリアを思い出す。ここなら溺死する心配はない(^^ゞ(1つ前のエントリーです)
タンポポ。
アヤメの仲間のシャガという花。
これが桜並木の最後の橋。
橋の向こう側は水路だけで遊歩道はなかった。スタート地点からここまで1キロちょっとだと思う。ちなみに江川せせらぎ緑道の全長は約2.5キロ。
折り返して右岸を歩く。右岸左岸とは上流から下流を見ての左右。
赤チューリップ一輪。
背の低い黄色い花は先ほど花壇の中にあった(推定)プリムラ。
山崎パンの工場が川沿いにある。
子供がえさをあげているのは、
鯉(こい)。
小さいのはメダカだと思うが自信なし。♪メダカの学校は〜と子供の頃は唱ったので、メダカが絶滅危惧種に指定された時は本当にビックリした。でも、ここにはたくさんいた。
花びらが散った後はこういう風になっているんだと眺める。
昔はドブ川だったのを水処理で「せせらぎ」にしたということらしい。
手づくり郷土賞に認定されている江川せせらぎ緑道。
調べてみると国交省の制度だった。その選定基準は
地域の魅力や個性を創出している良質な社会資本及び
それと関わりがある優れた地域活動が一体となったものを選定
手づくり関係ないやん!
桜とチューリップを土手の上から。
ここのチューリップは近くの小学生が植えているというプレートがあった。
桜とチューリップの組み合わせは珍しい。ただしこの両者がマッチしているかといえば、それはちょっと微妙だったかな。桜には菜の花がよく一緒に植えられる。色は派手でも桜の引き立て役になっている。それと較べればチューリップには自己主張がありすぎるというか。
広場とかベンチとかはない。ところどころの階段でお弁当を食べている人がチラホラ。
土手の上にたこ焼きとか焼き鳥の出店が4軒あった。
帰る頃になって少し青空になってきた。
でも写真が映えるほど青くはならず。
最後に緑道に架かっていた橋まで移動して、桜とBMW F800Rとのツーショット。
帰りはしばらく適当に走ったら綱島街道に出たので、そのまま進む。綱島街道は途中で中原街道と名前を変えて五反田までつながっている。江戸時代初期の中原街道は江戸城と小田原城を結ぶ街道だったらしい。
自宅近くのメジャーな桜の名所である洗足池の桜を横目でチラッと眺めて、お花見ミニツーリング終了。走行40キロ。気温は13度くらいで微妙に寒かった。
それでは恒例の?バイクでハイク
しろ桜
わずかな紅を
愛でるもの
そんなわけで今年も桜を見に行くつもりはなかったが、
数日前このブログを読んでいる知人と話をしたら
知人「チューリップ好きなんですね。あなたのイメージと随分違うけれど」
私 「それは本人が百も承知(^^ゞ」
知人「ところで港北ニュータウンに桜と一緒にチューリップが咲いている
ところがあるのをご存じですか?」
エッ! そんな天国みたいなところがあるのか!
というわけで行ってきたのが横浜市都筑区にある江川せせらぎ緑道というところ。
残念ながら朝からどんより曇りでときどき小雨がパラパラ。東京アメッシュで雨雲レーダーを見たら自宅よりも横浜方面のほうが雨雲が濃く、しかも目的地近くに居座っている。結局午後2時近くまで待って雨雲が取れてから出発。片道20キロほどだけれど、出遅れたので往きは第三京浜(高速道路)で。
江川せせらぎ緑道は第三京浜の港北インターの近くにある。家具のIKEAがあるところといった方が東京近郊ではわかる人が多いかもしれない。緑で塗ったのは桜並木になっている部分で、緑道そのものは第三京浜をくぐって東側に延びて鶴見川に注いでいる。地図の右下の公園はサッカーの日産スタジアムのある新横浜公園の端っこ。公園をさらに右下側に抜ければ新幹線の新横浜駅。
第三京浜入り口の交差点のすぐそばに、こんな場所を見つけてBMW F800Rを駐める。江川せせらぎ緑道は公園ではないので駐車場はない。でもバイクなら緑道のまわりで駐める場所には苦労しないはず。クルマも路駐できそうだがIKEAの駐車場に入れた方がベターかな。なお緑道にはトイレもないよ。
上の地図で緑色に塗った一番右側、つまり港北インターに接続している幹線道路から。
谷のようになったところに小さな水路沿いの桜並木。
満開過ぎで散り始めているのは織り込み済み。
東京の満開は先週の火曜日くらいだった。
せせらぎ緑道に降りてしばらく進むと橋があった。
その橋の手前で歩いてきた方向を振り返る。
奥の水色の橋が最初に写真を撮ったところ。
橋をくぐって進行方向。桜並木も水路があるといっそう趣がでるね。空が白くて桜と一体化してしまっているのが残念。まあ雨降りで来られなかったよりはいいか。
その次の橋には名前のプレートがあった。
川向境橋から振り返る。
花が咲いているところと目線がほぼ同じ高さになるので、花のボリュームを感じられる。
進行方向を橋の上から。
川の中に花壇が作られている。プリムラという花だったかな?
しばらく進むとチューリップが見えてきた。緑道のチューリップのうち咲いていたのは1割程度。まあ桜とチューリップは満開の時期が違うから仕方ないね。
桜のアップ。
私が使っているNEX-5Nというデジカメはオートフォーカスの精度があまり高くない。でも最近、カメラのオートフォーカスモードをデフォルトの「マルチ」から「フレキシブルスポット」にすると多少はマシになることを発見した。機能の説明は長くなるのでいずれそのうち。
しかしマシになったという程度でオートフォーカスはコントラスト方式(説明は省略)なので、色の薄いものや濃淡のないものはやはり苦手。上に貼った写真はそこそこピントが合っているように見えても、クリックして拡大すると何となくボヤーッとしていている。サイズが小さいほど密集状態になるからピントが合っているように見えているだけ。そしてカメラの液晶画面はブログのページの写真より少し小さい。だから撮影時にクッキリとピントが合っているように表示されても、パソコンに取り込んでからガッカリすることが多い。ブログの写真をクリックで拡大して、ピンぼけだったらすぐ閉じてください(^^ゞ
橋には川にせり出しているスペースが設けられている。
せり出しから進行方向を撮る。
チューリップがたくさん咲いている場所が見えてきた。
赤チューリップと桜。
次の橋の上から振り返って。
先を進む。
水草と川に散った桜の花びら。ミレーのオーフィーリアを思い出す。ここなら溺死する心配はない(^^ゞ(1つ前のエントリーです)
タンポポ。
アヤメの仲間のシャガという花。
これが桜並木の最後の橋。
橋の向こう側は水路だけで遊歩道はなかった。スタート地点からここまで1キロちょっとだと思う。ちなみに江川せせらぎ緑道の全長は約2.5キロ。
折り返して右岸を歩く。右岸左岸とは上流から下流を見ての左右。
赤チューリップ一輪。
背の低い黄色い花は先ほど花壇の中にあった(推定)プリムラ。
山崎パンの工場が川沿いにある。
子供がえさをあげているのは、
鯉(こい)。
小さいのはメダカだと思うが自信なし。♪メダカの学校は〜と子供の頃は唱ったので、メダカが絶滅危惧種に指定された時は本当にビックリした。でも、ここにはたくさんいた。
花びらが散った後はこういう風になっているんだと眺める。
昔はドブ川だったのを水処理で「せせらぎ」にしたということらしい。
手づくり郷土賞に認定されている江川せせらぎ緑道。
調べてみると国交省の制度だった。その選定基準は
地域の魅力や個性を創出している良質な社会資本及び
それと関わりがある優れた地域活動が一体となったものを選定
手づくり関係ないやん!
桜とチューリップを土手の上から。
ここのチューリップは近くの小学生が植えているというプレートがあった。
桜とチューリップの組み合わせは珍しい。ただしこの両者がマッチしているかといえば、それはちょっと微妙だったかな。桜には菜の花がよく一緒に植えられる。色は派手でも桜の引き立て役になっている。それと較べればチューリップには自己主張がありすぎるというか。
広場とかベンチとかはない。ところどころの階段でお弁当を食べている人がチラホラ。
土手の上にたこ焼きとか焼き鳥の出店が4軒あった。
帰る頃になって少し青空になってきた。
でも写真が映えるほど青くはならず。
最後に緑道に架かっていた橋まで移動して、桜とBMW F800Rとのツーショット。
帰りはしばらく適当に走ったら綱島街道に出たので、そのまま進む。綱島街道は途中で中原街道と名前を変えて五反田までつながっている。江戸時代初期の中原街道は江戸城と小田原城を結ぶ街道だったらしい。
自宅近くのメジャーな桜の名所である洗足池の桜を横目でチラッと眺めて、お花見ミニツーリング終了。走行40キロ。気温は13度くらいで微妙に寒かった。
それでは恒例の?バイクでハイク
しろ桜
わずかな紅を
愛でるもの
この記事へのトラックバック
1. 【再訪】おすすめスポット!横浜市都筑区の江川せせらぎ緑道で桜とチューリップのコラボレーション [ 横浜ブログ ] 2017年04月09日 22:36
お花見スポットとして3年前に訪問し横浜ブログでもご紹介した江川せせらぎ緑道へまたまた行ってきました。
場所はちょうどIKEA港北の横で、道路をはさんでららぽーと横浜方面へ続い ...
この記事へのコメント
1. Posted by Den ultimative dildo guide 2020年12月04日 00:36

posts. Stay up the great work! You realize, many individuals are hunting round
for this info, you can help them greatly.
2. Posted by Temaet fra Anna og Lotte 2020年12月05日 09:34

3. Posted by Anna og Lotte 2020年12月10日 03:10

hard in favor of his site, as here every information is quality based
material.
4. Posted by Motionscykel fra Abilica 2020年12月11日 20:44

my time here at net, however I know I am getting knowledge daily by reading such nice articles.
5. Posted by Cykel til kondition 2020年12月16日 06:13

6. Posted by Foldbar motionscykel 2020年12月19日 22:49

7. Posted by Anna og Lotte videoer 2020年12月20日 02:47

of any widgets I could add to my blog that automatically tweet my newest twitter updates.
I've been looking for a plug-in like this for quite some time and was hoping maybe you would have some experience with something like this.
Please let me know if you run into anything. I truly
enjoy reading your blog and I look forward to your new updates.
8. Posted by De forskellige motionscykler 2020年12月26日 15:17

9. Posted by Kondicykel til �ldre 2020年12月30日 19:24

page for most up-to-date updates.
10. Posted by Spinningcykel 2020年12月31日 01:01

as well as from our argument made here.
11. Posted by Facts om motionscykler 2021年01月02日 12:08

Just wanted to say I love reading through your blog and look forward to all your posts!
Carry on the fantastic work!
12. Posted by Spinningcykel 2021年01月03日 18:46

I don't understand who you might be but certainly you are going to a well-known blogger if you are not
already. Cheers!
13. Posted by Dyre motionscykler 2021年01月07日 00:07

Is it hard to set up your own blog? I'm not very techincal but I can figure things
out pretty quick. I'm thinking about creating my own but I'm not sure where to
start. Do you have any points or suggestions? With thanks
14. Posted by Mini motionscykel 2021年01月07日 02:11

problems with your blog. It appears like some of the text on your posts are
running off the screen. Can somebody else please comment and let me
know if this is happening to them as well? This
may be a issue with my web browser because I've had this happen previously.
Kudos
15. Posted by De forskellige motionscykler 2021年01月09日 17:01

16. Posted by Dyre motionscykler 2021年01月10日 08:21

your RSS. I don't understand the reason why I cannot join it.
Is there anyone else having the same RSS problems?
Anybody who knows the answer can you kindly respond?
Thanx!!
17. Posted by Proteus motionscykel 2021年01月10日 18:39

Do you know how to make your site mobile friendly?
My website looks weird when browsing from my iphone4.
I'm trying to find a template or plugin that might be able to
correct this problem. If you have any suggestions, please share.
Appreciate it!
18. Posted by Motionscykel fra Abilica 2021年01月12日 02:05

I'm looking to start my own blog in the near future
but I'm having a difficult time choosing between BlogEngine/Wordpress/B2evolution and Drupal.
The reason I ask is because your design and style seems different then most blogs and I'm looking
for something unique. P.S Sorry
for getting off-topic but I had to ask!
19. Posted by Konditions cykel 2021年01月14日 03:24

I'm having some small security issues with my latest blog and I
would like to find something more risk-free. Do you have any suggestions?
20. Posted by Facts om motionscykler 2021年01月17日 07:08

digg it and personally suggest to my friends. I am sure they will be benefited from this website.
21. Posted by Kettler motionscykel 2021年01月20日 04:59

my friends. I'm confident they'll be benefited from this web site.
22. Posted by Motionscykel til under 1000 kr 2021年01月21日 12:39

which blog platform are you using for this website?
I'm getting fed up of Wordpress because I've had issues with hackers and I'm looking
at alternatives for another platform. I would be fantastic if you could
point me in the direction of a good platform.
23. Posted by Motionscykel typer 2021年01月22日 17:08

due to it's good articles
24. Posted by Abilica motionscykel 2021年01月24日 12:38

written and include almost all significant infos.
I'd like to look more posts like this .
25. Posted by Schwinn motionscykel 2021年01月27日 12:06

26. Posted by Schwinn kondicykel 2021年01月30日 08:37

from latest gossip.
27. Posted by Stream ub viii motionscykel 2021年02月01日 00:39

I wanted to write a little comment to support you.
28. Posted by Kondicykel til �ldre 2021年02月03日 12:47

has shared this impressive post at at this place.
29. Posted by Abilica motionscykel 2021年02月05日 15:59

afterward you will absolutely obtain nice know-how.
30. Posted by Abilica kondicykel 2021年02月07日 19:08

both equally educative and interesting, and let me tell you, you've hit the nail on the head.
The problem is something not enough people are speaking intelligently about.
Now i'm very happy I found this during my search for something relating to this.
31. Posted by Titan fitness 2021年02月11日 08:38

wishes to be available that in detail, thus that thing is maintained over here.
32. Posted by Bedste spinningcykel 2021年02月11日 12:08

I surprise how a lot effort you place to create any such great informative
site.
33. Posted by Abilica motionscykel 2021年02月12日 22:22

greatest I've discovered so far. But, what concerning the bottom line?
Are you positive in regards to the supply?
34. Posted by Motionscykel fra Abilica 2021年02月12日 22:35

entirely right. This post truly made my day. You can not imagine simply how much time
I had spent for this information! Thanks!
35. Posted by Bedste motionscykel 2021年02月13日 10:55

It's simple, yet effective. A lot of times it's challenging to
get that "perfect balance" between usability and visual appearance.
I must say you have done a amazing job with this. Additionally, the blog loads very
quick for me on Chrome. Excellent Blog!
36. Posted by Facts om motionscykler 2021年02月14日 18:26

I require an expert on this area to unravel my problem.
May be that's you! Looking forward to look you.
37. Posted by Kettler motionsudstyr 2021年02月18日 01:51

why this coincidence didn't took place earlier! I bookmarked it.
38. Posted by Dyreste motionscykel 2021年02月18日 19:30

I'm absolutely enjoying your blog and look forward to new updates.
39. Posted by Dyre motionscykler 2021年02月20日 20:28

good topic. I needs to spend some time learning more or understanding more.
Thanks for magnificent info I was looking for this information for my mission.
40. Posted by Foldbar kondicykel 2021年02月23日 08:50

found most individuals will go along with your views on this site.
41. Posted by Foldbar motionscykel 2021年02月24日 07:09

You certainly realize how to bring a problem to light and make it important.
A lot more people must look at this and understand this side
of the story. I was surprised that you're not more
popular given that you definitely possess the gift.
42. Posted by Lille motionscykel 2021年02月26日 00:04

And i am satisfied reading your article. However want to statement on some normal issues,
The website style is wonderful, the articles is truly excellent : D.
Good job, cheers
43. Posted by Verdensrekord p� motionscykel 2021年02月26日 15:16

compared to books, as I found this paragraph at this web page.
44. Posted by Dyre motionscykler 2021年02月28日 11:21

the greatest changes. Thanks a lot for sharing!
45. Posted by Billig motionscykel 2021年03月01日 18:52

I wonder how much effort you put to create the sort
of magnificent informative website.
46. Posted by Motionscykel fra Abilica 2021年03月04日 00:09

47. Posted by Lille motionscykel 2021年03月05日 02:56

48. Posted by Motionscykel fra Abilica 2021年03月07日 05:52

is accessible on web?
49. Posted by Cykel til kondition 2021年03月08日 06:38

to books, as I found this article at this web page.
50. Posted by Kilberry motionscykel 2021年03月17日 09:27

for. You've ended my 4 day long hunt! God Bless you man. Have
a great day. Bye