2015年05月23日

ヴェルニー公園でバラと軍艦

春バラは5月の中頃から6月にかけて咲くものだが、今年はゴールデンウイークが暑かったものだから、例年より半月ほど早かったらしい。つまりもうピークを過ぎた終盤。以前にも書いたが、だんだんと春と秋が短くなってきて、日本は四季のある国ではなく、そのうち夏と冬だけの二季になるのではないかと心配である。

去年の秋バラは、たまたま立ち寄った小田原フラワーガーデンで二分咲き程度のものを見ただけで、本格的なバラ花見は行きそびれた。今年の春バラも時機を逸した感はあるが、2シーズン見に行かないのも寂しいので、比較的近くの横須賀にあるヴェルニー公園にバラを見に行ってきた。ここは自衛隊や米軍の横須賀基地に隣接しており、軍艦が見られる公園としても有名である。


ところで4月の中頃くらいに新仕様となったグーグルマップ。何かと使いにくいしバグも多い。そろそろ改良されてくるかと期待しているが、今のところその気配なし。ヤフーのマップはさらに使いにくいので困っている。

ところでグーグルのページでは以前のバージョンは使えませんと書いてあるが、 

    https://www.google.co.jp/maphp

と後ろにmaphpをつけてアクセスすると以前のマップが使用できることを発見。
ただし、この裏技が使えるのも5月いっぱいらしい。

というわけで、たぶんこれが最後の旧グーグルマップによるルート案内。今のところ新仕様ではルートを引けない地形地図を使用。
まっぷ

横須賀まではほとんど高速道路。往きは地図の左側のルート。第三京浜〜横浜新道〜横浜横須賀道路と乗り継いでいく。途中の横須賀インターで降りたら、本町山中有料道路というのが横須賀駅前まで延びている。しかし、それほど距離もないしETCも使えず小銭を出すのが面倒だったので下道で向かうことに。まったく渋滞もなくあっさり横須賀駅前に出られた。ちなみに本町山中有料道路はクルマもバイクも等しく210円という理不尽な料金体系。


ヴェルニー公園には駐車場がなく、隣のダイエーの駐車場を利用するーーーということは事前に調べておいたが、あまり細かな情報収集までには至らず。それで横須賀インターから山を下ってきて国道16号線にでたら、そこはもうダイエーの前だったので、とりあえず最初にあった駐車場入り口に向かう。

すると有料駐車場入り口の手前にスクーターなどがたくさん駐まっている場所があった。進入口がとても狭いのでダイエーの従業員用かなと思い、有料駐車場の誘導をしていた係員に「ここに駐めていいのか」と尋ねると「空いていればね」という答え。

さいわい1台分だけ空いていた。
写真で見ると何気なく駐めたように見えるが、BMW F800Rはサイドスタンドを出すと、かなり傾くのでハンドルが左にあるスクーターのハンドルに当たってしまう。ハンドルを右に切って収まりのいい位置を見つけるのに3〜4回出し入れを繰り返す。スクーターとはタイヤの傾き方がまったく違うのがわかるかな。
DSC04240


こんな感じの混雑した駐車場で写真左から入って奥をぐるーっと回ってきたのだが、大型バイクにはちょっと狭い。後で公園を出た時、ダイエーの東側(東京と反対側)にもっと広いバイク・自転車用の駐輪場を見かけたので、そちらを利用するほうがいいかもしれない。
DSC04241




ダイエーの横を抜けてヴェルニー公園に向かう。
DSC04243


横須賀軍港めぐりの観光船が出ている。自衛隊や米軍の艦船のすぐそばまで接近するらしい。そのうち乗ってみたいと以前から思っているのだが今回はパス。
DSC04244


この広場の先がヴェルニー公園。
DSC04247


軍港めぐり観光船の発着場。
かなり人が並んでいて人気があるみたい。
DSC04250




ヴェルニー公園到着。
DSC04251

DSC04252



公園は海沿いに細長く伸びたレイアウト。
海縁にはウッドデッキもあっていい感じ。
1DSC04269

2DSC04340



敷地はいくつかのブロックに区切られており、その中は芝生になっている。今だけ芝生解放中というようなことが書いてあったから、バラのシーズン以外は芝生の中に入れないのかもしれない。
1DSC04330

2DSC04278


でも公園の芝生というのは見て楽しむのではなく、やっぱりその上で楽しむものだと思う。
3DSC04316

4DSC04329


芝生と赤いバラとのコントラストがキレイだった。
5DSC04287


芝生の隅っこから。
バラの手入れをしている人はあまり多くなかった。
6DSC04313




できるだけ痛んでいない花を選んで撮ったつもり。
DSC04256

DSC04257

DSC04263

DSC04274

DSC04294

DSC04303

DSC04333

DSC04335

DSC04401




公園内のあれこれ。

4つ並んだ石碑。
遠くから眺めただけで近づかず。
DSC04268


ハンドルを少し回して日付を水平にして撮ればよかったかも。
DSC04299


西洋人とチョンマゲの日本人の銅像が並んでいる。
DSC04372


西洋人はこの公園の名前にもなっているヴェルニー。
この地に文明開化をもたらしてくれたフランス人。
DSC04369

DSC04368


こちらは小栗上野介(おぐり こうずけのすけ)。
小栗上野介といえば幕府の金銀財宝をどこかに埋めたとかで、糸井重里が昔、赤城山周辺を掘り起こしていた時によく聞いた名前。夢枕に立って埋めた場所を教えておくれ(^^ゞ
DSC04370

DSC04371



噴水。
DSC04374


水が出るところはバラの形をしていた。
DSC04379


公園の中にあるにしては洒落た建物のカフェ。
DSC04393



これはトイレじゃなくて、
DSC04387


昔ここが軍港だった頃の衛兵詰め所。
DSC04388


中には特に何もなし。
DSC04391


詰め所跡からダイエーのほうを眺める。
ビル群と公園の組み合わせがいい感じ。
DSC04392



ーーー続く

wassho at 22:08│Comments(0)   *ツーリング | お花畑探訪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔