2015年11月17日

マグカップの誤算(/o\)

10月に富士山五合目までツーリングした時、東名の足柄サービスエリアにエヴァンゲリオンのショップがあったことを書いた。

ところでエヴァンゲリオンって、どの程度の認知度があるのかな? 国民的ヒーローだった初代ウルトラマン放映から約50年。もうそういう時代じゃないから、ディープなファンが多い割には日本全体での認知はそれほどでもないかも知れない。

もしエヴァンゲリオンのことを知らなくても、このエントリーとは直接関係ないからご安心を。実は私もそれほど詳しいわけじゃない。


だから特別エヴァンゲリオンに思い入れもないのだけれど、
つい買うてもうたあ〜(^^ゞ
DSC07207


マグカップに描かれているのはネルフ(NERV)のロゴマーク。ネルフというのはエヴァンゲリオンを運営?している組織。アニメの設定では国連直属の特務機関ということになっている。ウルトラマンなら科学特捜隊、ウルトラセブンなら地球防衛軍みたいなものである。中高年以外にはこの例えのほうがわかりにくいか?

エヴァンゲリオンはちょっとグロいイメージでそれほど好きではない。でもこのネルフのロゴはなんとなく格好いいと思っていた。それがお買い上げ動機。葉っぱはイチジクをモチーフにしているらしい。このマグカップはその時のエントリーで写真に撮ったように4色あった。まとめて大人買いするとバイクにくくりつけてあるバッグに入らないので、購入したのは黒と紫。この写真では光量が足りなくて、どちらも同じ色のように写ってしまった。


もう一度書くけれど、このマグカップを買ったのは単純にロゴマークのデザインが気に入ったからである。エヴァンゲリオングッズが欲しかったわけではない。

悲劇は自宅でコーヒーをこのカップに注いだ時に起きた。私は左利きである。カップの取っ手は左手で持つ。すると買う時は気付かなかったが、ロゴマークはカップの片側にしか描かれていないじゃないか(>_<)

つまり左手で持てるようにカップを並び替えるとこうなる。
左手で持つ限り、珈琲を飲む時にロゴマークが目に入ることはないのである(/o\)
DSC07209


う〜ん、想定外。
ロゴマーク入りのマグカップで皆そうなの?
考えてみれば、模様入りのカップはあまり買ったことがないし、普段はそんなことを気にもしていなかった。サウスポー・ハラスメントじゃあ!

wassho at 08:21│Comments(0) 生活、日常 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔