2017年08月19日

ヒョウが降ってきた!!

本日は曇りのちゲリラ豪雨の予報だった。

午後5時過ぎから雷がゴロゴロと鳴り出し、5時20分頃、窓の外からカキーン、コキーンと聞いたことがないような音が聞こえてきた。ベランダに出てみるとヒョウ(雹)が周りの建物や窓ガラスにぶつかっている音だった。

ベランダに飛び込んできたヒョウ。
DSC07461

直径2センチくらい。すごい勢いで降ってくるというか落ちてくるので、直接当たったら痛いと思う。

ヒョウが降っていたのは2〜3分で、その後はシャワーのような豪雨。それが15分くらい続いて雨はやみ、午後6時の現在は遠くで雷が鳴っている。なかなかドラマティックな展開である。


降ってくる氷が5ミリ未満ならアラレ(霰)で、5ミリ以上がヒョウというのが気象的な定義。アラレは何度か経験したがヒョウは初めて見た。長生きはするもんだ(^^ゞ

それにしても東京は8月になって本日まで連続19日間の雨。今年は梅雨明けしてから本格的な雨期になった感さえある。これもやっぱり異常気象? 毎年なにがしか異常気象なので、何が正常かわからなくなってきているけど。


以上、現場からのホットニュースでした。
いやヒョウだからアイスニュースかな?

wassho at 18:08│Comments(0) 生活、日常 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔