2017年12月14日

書籍代でよろしいですか?

本屋
本屋で本や雑誌を買って、領収書をもらう時にはたいてい「書籍代でよろしいですか?」と尋ねられる。「はい」と答えると店員が領収書の品名欄に書籍代と書き込む。

書籍という字は画数が多い。書で10画、籍で20画と二文字で合計で30画もある。つまり領収書に書き込むのに時間が掛かる。

いつも思うのだが、ほとんどの場合は書籍代なのだから「書籍代」というスタンプを用意しておけばいいのに。店員だって手間が省けて楽なはず。

また多くの書店は領収書を頼むと、レシートと同じようにレジから領収書を発券する。だったら品代のところに書籍代と印刷されている/何も書かれていないの2種類を選べるようにするなんて簡単なはずだが。本屋業界やレジメーカーはそんなことは考えないのかな?

wassho at 21:23│Comments(0) マーケティング、ビジネス | 生活、日常

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔