2018年08月30日
自分のリミッターを外す
少し前に読んだ、いろいろなブランドの経営者へのインタビューをまとめた本に「自分のリミッターを外せ」ということが書いてあった。リミッターとは制限装置。だから「できないと思わず挑戦しろ」というような意味。
そんなことは百も承知ーーーなんだけれど、素直に反省すればリミッターかけまくっているかな。年齢と共に経験が積み重なってくる。それに基づく予測も精度が上がってくる。あるいはそう信じている。それで行動を起こす前から「できない」と考えることが多くなっているのかもしれない。そういえば子供の頃は世界征服も可能だと夢見ていた(^^ゞ
後先を考えずに突っ走るやつは迷惑な存在である。そういう老害をまき散らしてやろうと考えると、この夏の酷暑で疲れた身体に元気が出てきたゼ。
そんなことは百も承知ーーーなんだけれど、素直に反省すればリミッターかけまくっているかな。年齢と共に経験が積み重なってくる。それに基づく予測も精度が上がってくる。あるいはそう信じている。それで行動を起こす前から「できない」と考えることが多くなっているのかもしれない。そういえば子供の頃は世界征服も可能だと夢見ていた(^^ゞ
後先を考えずに突っ走るやつは迷惑な存在である。そういう老害をまき散らしてやろうと考えると、この夏の酷暑で疲れた身体に元気が出てきたゼ。
wassho at 22:04│Comments(0)│
│ノンジャンル