2019年02月19日
ご近所の梅
駅までの道沿いで梅が咲いていたので昨日にiPhoneで撮影。
「春」という言葉は守備範囲が広い。冬が終わって暖かくなってからが本当の春。だけれども正月のことを新春や初春といったりする。そしてまだ冬でも、梅などが咲いていると「もう春ですね」などと本来の季節を無視した表現も使われる。やっぱり春が待ち遠しいからかな。ちょっと冬がかわいそう。
先日の新宿御苑でオートフォーカスが機能しなくなったデジカメ。後日に別のレンズをつけても症状は同じだったからカメラ本体の故障のようだ。もう7年前の機種だから修理ではなく買い換えることにした。現在あれこれ検討中。どれも帯に短したすきに長しで悩ましいがど、そろそろ決断しないと。
「春」という言葉は守備範囲が広い。冬が終わって暖かくなってからが本当の春。だけれども正月のことを新春や初春といったりする。そしてまだ冬でも、梅などが咲いていると「もう春ですね」などと本来の季節を無視した表現も使われる。やっぱり春が待ち遠しいからかな。ちょっと冬がかわいそう。
先日の新宿御苑でオートフォーカスが機能しなくなったデジカメ。後日に別のレンズをつけても症状は同じだったからカメラ本体の故障のようだ。もう7年前の機種だから修理ではなく買い換えることにした。現在あれこれ検討中。どれも帯に短したすきに長しで悩ましいがど、そろそろ決断しないと。
wassho at 06:32│Comments(0)│
│お花畑探訪