2019年09月21日
Netflixの無料お試し期間終了
数日前にNetflixの無料お試し期間が終わって、
ようやく生活のペースが戻ってきた(^^ゞ
予定通り本契約はせずに、別の動画配信サービスの無料お試し期間を試すつもり。ただし、しばらくはテレビ離れしたいから次の契約は少し先になるかな。このペースだとメジャーな配信サービスを一巡りするのに1年以上かかるかも。
あれこれ試すのは、それぞれの動画配信サービスにどんな作品がラインナップされているのか、ホームページの案内だけではよくわからず、(無料でも)契約して実際のメニューを確かめる必要があるとわかったから。
Netflixの場合、海外ドラマは充実していた。Netflixオリジナルのドラマが多くを占めるが、今までテレビ放送で見ていた海外ドラマと較べても作品レベルは同等以上。その反面、映画のラインナップはイマイチ。主に洋画のアクション系しか確認していないけれど、新しいものでも4〜5年前の作品といった印象。また作曲家や画家を主人公にした映画も見たかったのだが、そういうマイナーな映画はメニューで検索してもあまり見当たらなかったのが残念。
もっとも別に映画に詳しいわけじゃないから、あくまで「個人の感想」ね。
ようやく生活のペースが戻ってきた(^^ゞ
予定通り本契約はせずに、別の動画配信サービスの無料お試し期間を試すつもり。ただし、しばらくはテレビ離れしたいから次の契約は少し先になるかな。このペースだとメジャーな配信サービスを一巡りするのに1年以上かかるかも。
あれこれ試すのは、それぞれの動画配信サービスにどんな作品がラインナップされているのか、ホームページの案内だけではよくわからず、(無料でも)契約して実際のメニューを確かめる必要があるとわかったから。
Netflixの場合、海外ドラマは充実していた。Netflixオリジナルのドラマが多くを占めるが、今までテレビ放送で見ていた海外ドラマと較べても作品レベルは同等以上。その反面、映画のラインナップはイマイチ。主に洋画のアクション系しか確認していないけれど、新しいものでも4〜5年前の作品といった印象。また作曲家や画家を主人公にした映画も見たかったのだが、そういうマイナーな映画はメニューで検索してもあまり見当たらなかったのが残念。
もっとも別に映画に詳しいわけじゃないから、あくまで「個人の感想」ね。