2021年04月05日

ところで今年のラ・フォル・ジュルネはどうなった?

ラ・フォル・ジュルネというのはクラシックの音楽祭。毎年ゴールデンウイークに有楽町の東京国際フォーラムで開催される。有料・無料含めて公演数は400ほどもあってまさに祭典と言える規模。演奏するのは中堅どころが多いが、たまに一流アーティストも出演する。私にとっては欠かせないイベントのひとつになっている。

しかし当然ながら昨年はコロナで中止。それで今年も中止だろうと思っていたというか決めつけていたのだが、念のためチェックしておこうかと。


Googleで「ラ・フォル・ジュルネ」と検索すると先頭に表示されるのは

  ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2020 Beethoven

のタイトル。これはベートーヴェンがテーマだった昨年のページ。
lfj2020

ホームページのURL(アドレス)は https://www.lfj.jp であるが、それをブラウザーに入力しても https://www.lfj.jp/lfj_2020/ と昨年のページにジャンプして表示されてしまう。

今年のラ・フォル・ジュルネは中止ではなく、
最初からなかったということなのだろうか?


その2020年のホームページを見ると、主催は「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2020 運営委員会」となっており、その下に株式会社KAJIMOTO/株式会社東京国際フォーラム/三菱地所株式会社の名前が書かれていた。KAJIMOTOというのはクラシック音楽専門のプロモーターである。

年度を2021年に変えて「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2021 運営委員会」で検索してみたがヒットせず。それぞれの会社のホームページにもアクセスしてみたが、今年のラ・フォル・ジュルネに言及した情報はなかった。

なお東京国際フォーラムのプレスリリースはとても数が少なく、最初に表示される5件めにビックリマーク付きで、一昨年10月のラ・フォル・ジュルネの開催決定のお知らせがまだ載っているという恥ずかしさ。
お知らせ全体

ただし後日に、開催が中止になったというお知らせは載せられていない。広報として不誠実といわざるを得ないだろう。それにしても最新が昨年の11月ってーーー


公式のSNSも確認してみると最終更新が、

   Facebook:2020年7月16日 
   Twitter:2020年10月26日
   Instagram:2020年5月1日

ーーーと夜逃げ状態?
ちなみに各SNSのアドレスに2020の文字はなかった。

   https://www.facebook.com/lafollejourneeaujapon/
   https://twitter.com/lfjtokyoblog
   https://www.instagram.com/lafollejournee/


そういえば時々メールが届いていたなとメールソフトをさかのぼってみると、

  2020年2月7日
 「ラ・フォル・ジュルネTOKYO運営委員会事務局」名義
  アドレスは lfjtokyo2020@kajimotomusic.com だから発信元はKAJIMOTO
  内容はワイン関連イベントのお知らせ

  2020年2月18日
 「LFJチケット販売サイト」名義でLFJメールマガジンのタイトル
  (LFJとはラ・フォル・ジュルネの略)
  アドレスは lafolle_info@pia.co.jp だから発信元はチケットぴあ
  内容はチケット販売スケジュールのお知らせ

以下2月18日と同じ発信元で

  2020年3月13日
  チケット販売延期のお知らせ

  2020年3月30日
  開催中止のお知らせ

それが最後で、そして今年は何の連絡もなし。


さてラ・フォル・ジュルネの主催者は運営委員会方式で、その年ごとに結成されるのだろうか、そして今年は結成していないから何の連絡もないのだろうか?

そんなことが許されるとは思えない。2005年から長年続いた、あれだけの大規模なイベントなのだから、キチンと状況を説明する社会的責任があるはずだ。もちろん状況は説明されなくてもわかっているが、もっと大事なのは私はラ・フォル・ジュルネの会員なので(だからメールも届いている。よく覚えていないが会員にならないとネットでチケットを購入できないような仕組みだったと思う)、会員になる時に登録したクレジットカードを含む個人情報はどうなっているのかということ。夜逃げしてもらっちゃ困るのである。

運営委員会に名前を連ねている東京国際フォーラムは、東京都が51%を出資している公共性の高い企業である。三菱地所はもちろん日本を代表する企業のひとつ。KAJIMOTOはよく知らなかったが1951年(昭和26年)から続く老舗のようだ。

そんなメンツが揃っているのに何のアナウンスもないとは。
この国はだいぶアカンようになってきたのかな(/o\)
コロナのあたふたで、それが露呈するケースが多い気がする。

wassho at 20:12│Comments(0) 生活、日常 | 音楽、オーディオ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔