2022年11月10日
アメリカ 中間選挙とテレビのL字型画面
昨日はアメリカで中間選挙の投票日だった。バイデン大統領が不人気なので共和党が優勢と見られていたものの、蓋を開けてみると大接戦。投票の集計機が故障した州があったり、郵便投票の開票にはもともと時間が掛かるとかで、本日午後9時半の時点で上院改選35議席のうち3議席、下院定数435議席のうち44議席がまだ決着していない。
アメリカの政治状況は日本にとっても重要だから、それなりのニュースバリューはある。しかし驚いたのがNHK。なんと画面の脇に、国内の国政選挙のようにリアルタイムで開票速報を流し続けていた。
そこまでの必要ある?
24時間自動録画されているテレビの「過去番組表」で調べてみると、昨日の午前10時から午後10時まで開票速報を入れている。いくつか入っていない番組もあったが、基本的に流しぱなしの状態。しかも20秒おきに上院と下院の画面が入れ替わる。そしてその度に議席数字が(回転掲示板が回るように)カウントアップしながら変化し、また棒グラフが伸びるアニメーションが入るのでなかなかの目障り。
民放で同じことをしている局はなかった。ニュースバリューがないと思ったのか、やりたくてもリアルタイムでの開票情報を入手していなかった(できなかった)のかは分からない。どちらにせよNHKがアメリカの中間選挙開票にここまで気合いを入れた理由は聞いてみたい気がする。ちなみにウェッブでは中間選挙特設サイトまで開設している。
アメリカの選挙速報 (/_')/ソレハコッチニオイトイテ
こういう通常の放送に、別の情報を組み込む手法をL字型画面というようだ。
よく見るのが災害関連の情報。
広く周知しなければならない緊急情報なのは理解できるとしても、目障りに感じる場合が多いのも事実。よほどの大災害を除けばこれらの情報をずっと見ている必要はないし、だいたい私はテレビをほとんど録画でしか見ないから何の役にも立たない。
非常時にL字型画面を挿入してもいいけれど、視聴者の必要に応じて消せるようにして欲しいもの。ついでにL字型画面ではなく、画面の上部に表示される緊急速報や臨時ニュースの類いも録画の場合は自動的に消して欲しい。字幕放送やdボタンはオン・オフを切り替えられるのに、どうしてその機能がないのか不思議。
デジタル放送なのだから、それくらいはできるはず。どうしても放送電波の規格的に不可能なら、規格を変えればいいじゃないか。そうしたら、また新しいテレビが売れて景気がよくなるかもよ家電業界の皆さん(^^ゞ
とりあえず手っ取り早い解決策としては、L字型画面で伝えている情報はdボタンで切り替えられるテータ放送画面に表示されるようにして、本画面にはそのことを知らせる「緊急情報あり」マークを小さく表示する程度でいいと思う。もちろんそのマークも録画のときは消してね。
アメリカの政治状況は日本にとっても重要だから、それなりのニュースバリューはある。しかし驚いたのがNHK。なんと画面の脇に、国内の国政選挙のようにリアルタイムで開票速報を流し続けていた。
そこまでの必要ある?
24時間自動録画されているテレビの「過去番組表」で調べてみると、昨日の午前10時から午後10時まで開票速報を入れている。いくつか入っていない番組もあったが、基本的に流しぱなしの状態。しかも20秒おきに上院と下院の画面が入れ替わる。そしてその度に議席数字が(回転掲示板が回るように)カウントアップしながら変化し、また棒グラフが伸びるアニメーションが入るのでなかなかの目障り。
民放で同じことをしている局はなかった。ニュースバリューがないと思ったのか、やりたくてもリアルタイムでの開票情報を入手していなかった(できなかった)のかは分からない。どちらにせよNHKがアメリカの中間選挙開票にここまで気合いを入れた理由は聞いてみたい気がする。ちなみにウェッブでは中間選挙特設サイトまで開設している。
アメリカの選挙速報 (/_')/ソレハコッチニオイトイテ
こういう通常の放送に、別の情報を組み込む手法をL字型画面というようだ。
よく見るのが災害関連の情報。
広く周知しなければならない緊急情報なのは理解できるとしても、目障りに感じる場合が多いのも事実。よほどの大災害を除けばこれらの情報をずっと見ている必要はないし、だいたい私はテレビをほとんど録画でしか見ないから何の役にも立たない。
非常時にL字型画面を挿入してもいいけれど、視聴者の必要に応じて消せるようにして欲しいもの。ついでにL字型画面ではなく、画面の上部に表示される緊急速報や臨時ニュースの類いも録画の場合は自動的に消して欲しい。字幕放送やdボタンはオン・オフを切り替えられるのに、どうしてその機能がないのか不思議。
デジタル放送なのだから、それくらいはできるはず。どうしても放送電波の規格的に不可能なら、規格を変えればいいじゃないか。そうしたら、また新しいテレビが売れて景気がよくなるかもよ家電業界の皆さん(^^ゞ
とりあえず手っ取り早い解決策としては、L字型画面で伝えている情報はdボタンで切り替えられるテータ放送画面に表示されるようにして、本画面にはそのことを知らせる「緊急情報あり」マークを小さく表示する程度でいいと思う。もちろんそのマークも録画のときは消してね。
wassho at 22:35│Comments(0)│
│生活、日常