2025年03月25日
固くなった伊右衛門
何ヶ月か前のお話。
スーパーに伊右衛門のバームクーヘンがあったので、
なんとはなしに買ってきた。
食べた。
あまりおいしくなかった。
とてもまずいわけじゃないけれど、
何でもかんでも抹茶を入れればいいものではないな、というのが正直な感想。
バームクーヘンは小さくカットされて、
個別に包装されている。
写真はここをクリック。
そのときは2つほど食べた。
その後は何となく食べる気が起きずそのまま放置。
3〜4週間が経った頃に、
ようやく残りに手を伸ばす。
食べた。
あれ?固くなっている。
乾燥して水分が抜けた感じ。
食感もボソボソ。
ナンジャコレと思ってパッケージを見てみる。
作っていたのはサントリーじゃなかった。
そこに衝撃の説明が。
個包装には穴が開けられている!
そして外装開封後は、
個包装のまま密閉容器に入れる
または外装を2〜3回折り曲げて空気が入らないようにして
冷蔵庫で保管しろとの指示。
え〜聞いてないよ〜(読んでないよ〜)
個別の包装がされていれば、外装を開封しても大丈夫だと思うじゃない。
お菓子の注意書きなんて普通は読まないでしょ。
個包装のフィルムはもう手元になく、穴の大きさがどの程度だったかは不明。それにしてもこれはバームクーヘン独特の包装方法なのか、あるいは抹茶入りだからなのか。個包装されたバームクーヘンは今までも食べたことがあるが固くなった記憶はない。もっともそれは外装を開いて数日で食べ終えたからかも知れない。
とりあえず抹茶入りのバームクーヘンを食べるときはご用心を。
スーパーに伊右衛門のバームクーヘンがあったので、
なんとはなしに買ってきた。
食べた。
あまりおいしくなかった。
とてもまずいわけじゃないけれど、
何でもかんでも抹茶を入れればいいものではないな、というのが正直な感想。
バームクーヘンは小さくカットされて、
個別に包装されている。
写真はここをクリック。
そのときは2つほど食べた。
その後は何となく食べる気が起きずそのまま放置。
3〜4週間が経った頃に、
ようやく残りに手を伸ばす。
食べた。
あれ?固くなっている。
乾燥して水分が抜けた感じ。
食感もボソボソ。
ナンジャコレと思ってパッケージを見てみる。
作っていたのはサントリーじゃなかった。
そこに衝撃の説明が。
個包装には穴が開けられている!
そして外装開封後は、
個包装のまま密閉容器に入れる
または外装を2〜3回折り曲げて空気が入らないようにして
冷蔵庫で保管しろとの指示。
え〜聞いてないよ〜(読んでないよ〜)
個別の包装がされていれば、外装を開封しても大丈夫だと思うじゃない。
お菓子の注意書きなんて普通は読まないでしょ。
個包装のフィルムはもう手元になく、穴の大きさがどの程度だったかは不明。それにしてもこれはバームクーヘン独特の包装方法なのか、あるいは抹茶入りだからなのか。個包装されたバームクーヘンは今までも食べたことがあるが固くなった記憶はない。もっともそれは外装を開いて数日で食べ終えたからかも知れない。
とりあえず抹茶入りのバームクーヘンを食べるときはご用心を。
wassho at 23:40│Comments(0)│
│生活、日常