2004年11月08日
コンセプトは下書きです
ブログを開設してみました。
ほとんど説明書は読んでいないけど、IDを取得したり何やらかんやら、ここまでの手続きは順調のよう。
ブログについて“新しいコミュニケーションツール”として話題になっているようだし、一部にはとても熱くなっている人がいるみたいだけれど、私としては半信半疑。
でもブログは気軽かな?
とりあえずは文章を書くだけで始められるし、配信する責任のようなものを感じることもない。
マーケティングの仕事を始めて気がついたら20年。「ホームページないの?」とか「メールマガジン出せば?」とか、いろいろ勧められたけど、面倒というか、やり出すと凝り性の自分がわかっているだけに(^^ゞ
今のところ、このブログをビジネスの宣伝ツールにするつもりはないし、暇にまかせてマーケティングやビジネスについて私自身の頭の整理のために使ってみようと思う。
ほとんど説明書は読んでいないけど、IDを取得したり何やらかんやら、ここまでの手続きは順調のよう。
ブログについて“新しいコミュニケーションツール”として話題になっているようだし、一部にはとても熱くなっている人がいるみたいだけれど、私としては半信半疑。
でもブログは気軽かな?
とりあえずは文章を書くだけで始められるし、配信する責任のようなものを感じることもない。
マーケティングの仕事を始めて気がついたら20年。「ホームページないの?」とか「メールマガジン出せば?」とか、いろいろ勧められたけど、面倒というか、やり出すと凝り性の自分がわかっているだけに(^^ゞ
今のところ、このブログをビジネスの宣伝ツールにするつもりはないし、暇にまかせてマーケティングやビジネスについて私自身の頭の整理のために使ってみようと思う。
wassho at 22:33│Comments(1)│
│生活、日常
この記事へのコメント
1. Posted by yantogh 2004年11月17日 17:05
プログ開設おめでとうございます。
私も以前から、ある業者のバイヤーが開設する新製品紹介のプログを追いかけているのですが、この形式は好きですねえ。
情報過多の環境下でトーンの合うネタを見つけるのは一苦労ですが、情報発信者自信との感性が合っていれば、一つの判断基準は既にクリアーしているので、選択していく労力が省かれるのがとても助かります。
日記形式で本人の生活観も垣間見れるのも楽しいので、wasshoさんのくだけた部分にも期待しています。
マイペースで継続してください。
必ずチェックしますので。
私も以前から、ある業者のバイヤーが開設する新製品紹介のプログを追いかけているのですが、この形式は好きですねえ。
情報過多の環境下でトーンの合うネタを見つけるのは一苦労ですが、情報発信者自信との感性が合っていれば、一つの判断基準は既にクリアーしているので、選択していく労力が省かれるのがとても助かります。
日記形式で本人の生活観も垣間見れるのも楽しいので、wasshoさんのくだけた部分にも期待しています。
マイペースで継続してください。
必ずチェックしますので。