ブラシの木

2018年05月18日

横浜イングリッシュガーデン

ロゴ

横浜イングリッシュガーデンは横浜の中心部に位置するバラで有名なところ。前から評判は聞いていたが、バイクツーリング的には微妙な位置にあるので後回しになっていた。しかし、もうバイクを降りてしまったのでと。

訪れたのはちょうど1週間前の金曜日。水曜か木曜日に「横浜でバラが満開」というニュースを見て思い立つ。横浜イングリッシュガーデンのバラは定評あるが、激混みすることでも有名。エ〜イ、金曜日に行っちゃえ(^^ゞ

交通手段はは横浜駅から出ている無料送迎バスを利用するか、横浜駅から相鉄線(相模鉄道)で1駅目の平沼橋駅から徒歩10分くらい。横浜駅からだって歩けない距離じゃない。横浜駅に着いた時はバスが出てしまった後だったので(45分〜60分間隔の運行)、今回は相鉄線利用。


有名なガーデンだから駅を降りたら道案内看板くらいあると思っていたのだが、そういうものは見あたらず。だいたいの方角はわかっていたので適当に歩き出す。でも道路が行き止まりだったり、川沿いを進むのに川向こうまで渡る必要があったりと、ちょっと遠回りしたかも。

TVKハウジング・プラザ横浜という住宅展示場と同じ敷地内にあった。
1DSC00032


道路を挟んだ向かいに大きなガスタンク。写っていない場所にもう何基かある。過去にこういうものが爆発したことはないはずだが、何となくガスタンクの近くってビビる。
2DSC00036


敷地の中へ入っていく。これは横浜駅へ戻る無料送迎バスを待っている人。
DSC00034


平日だからか住宅展示場は閑散としていた。
DSC00037


横浜イングリッシュガーデンがあるのは展示場の一番奥まったところ。でも展示場の敷地入口には案内図はなく、どちらに進むのか迷う。ちょっと不親切。
DSC00040


この看板は、もうガーデンが見えているところに置かれていたから、ほとんど意味なし。
DSC00041


入口の様子。
DSC00045


入園料は1000円。ただしこれは春バラのシーズンの料金で、それ以外の時期は700円または500円。秋バラのシーズンも700円。ということは秋バラはあまり咲かないのか。後で園内の係員に尋ねるつもりだったが、バラに見とれているうちに忘れてしまった。
DSC00046


いよいよ入園。
DSC00047


建物に入るとレストランやお土産売り場になっていて、そこを抜けるといきなりバラのアーチが出迎えてくれる。
DSC00051

DSC00056

DSC00057

DSC00434




アーチの先にある芝生広場。下のイラストで白く色が抜けている部分。
eDSC00086


map



バラを眺めながら園内をブラブラする。
1DSC00065

3DSC00090

4DSC00094

5DSC00276

6DSC00281

7DSC00335

9DSC00421

DSC00337



通路が写っていないと密林の中に人がいるみたい。
10DSC00124


まさにバラに囲まれているように見える。
11DSC00185




実際、通路は狭いところが多い。
DSC00155

人が立て込んでくるとこんな状態になる。さらに混雑すると歩くのも困難らしい。
平日に来て正解。
DSC00158




そのせいもあってバラ密度という点では、今までに訪れたバラ園の中では群を抜いている。またこの日はかなり風があったにもかかわらずバラの香りが濃厚に漂っていた。ドップリとバラの世界に没頭できるガーデンである。
DSC00367

DSC00386


また横浜イングリッシュガーデンはツルバラを他の樹木にそわせて、高い位置で咲かせているのも特徴。これがバラに囲まれている感を増している。
eDSC00405


住宅地なので周りのマンションなどは目に入る。しかし基本的に視線はバラを向いているので、それはあまり気にならない。ただし残念なのは音。相鉄線とJRの線路までは数10メートルしか離れておらず、ゴーッという電車の音がひっきりなしに聞こえる。
fDSC00217





バラ以外の花もたくさん咲いていた。この毛虫みたいなのは「ブラシの木」。カリステモン、ハナマキ(花槙)、キンポウジュ(金宝樹)などの別名がある。
1DSC00104

2DSC00101

3DSC00394


横浜イングリッシュガーデンはアジサイにも力を入れていて、もう少し後のシーズンならバラとアジサイの共演が見られるとのこと。でもアジサイの木はそれほど見かけなかったように思うけど。
4DSC00121


ひとつの房にワイン、白、ピンクと複数の色の花が咲いている。名前はわからないが色合いがきれいだった。バラ以外で本日のお気に入りナンバー1。
5DSC00290


マーガレットとデイジーの見分け方は難しい。私の基準は優しい雰囲気がしたらマーガレットで、元気そうならデイジー。なのでこれはデイジー(^^ゞ
DSC00167


組み合わせ方がいい感じ。
DSC00299


ツリガネソウ(釣鐘草)。
DSC00305


これの名前もわからず。しかしバラ以外で本日のお気に入りナンバー2。
DSC00311


青紫色が鮮やかなヤグルマギク(矢車菊)。
DSC00315


キミドリの葉と青い空(^^ゞ
DSC00320


パンジーだと思うけど。
DSC00322


この水色の花の名前を知りたい。写真を撮ったら名前を教えてくれるデジタル図鑑ってできないのかな。Googleの画像検索で写真をドロップすると似たようなことはできるが、的外れな検索結果がほとんど。
DSC00326


ラベンダーセージ? 自信なし。
DSC00330


クレチマスかクレマチスかよく混同するクレマチス。英語でClematisと覚えたほうが間違えないかも。
DSC00338

ネットで検索するとクレチマスと誤って使っている人も多い。
こんな公的ホームページまでクレチマスとーーー(/o\)


ーーー続く

wassho at 07:03|PermalinkComments(0)