メタセコイア

2012年06月24日

水元公園の菖蒲と、みさと公園

3週間ぶりのバイク。
天気予報は曇りだがイマイチ信用せず、あまり遠出して雨が降ったらイヤなので、5月に訪れて「こんなところが東京にあったのか」と感激した水元公園に菖蒲(しょうぶ)を見に行くことにする。ポピー、バラ、そして今回の菖蒲と、このところバイクに乗ると花咲爺さんになっている。


いつものグーグルマップ。
今回ルートは省略。水元公園は葛飾区の外れにあって自宅からは首都高を使うと25キロくらい。水元公園は「小合溜井(こあいだめい)」と呼ばれる一種の調整池沿いに立地している大きな公園。小合溜井の対岸は埼玉県三郷市で「みさと公園」になっている。
tizu 1

前回は公園入り口付近の自転車やスクーターが何台か停まっていた場所に、適当にバイクを停めた。でも今回は公園の有料駐車場を利用。なぜなら、もう暑くなったので公園を散歩する際には、革ジャンをバイクのシートにくくりつけていくから。通りすがりのヤンチャな連中からの盗難やいたずらを避けるのが目的。まあ気休め程度にしかならないが。バイクの駐車料金は時間に関係なく200円。


駐車場から出てすぐの場所。
なんか賑わっている。
1

ほとんどが飲食の露店で、少しだけ射的とか輪投げゲームもあった。
久しぶりに金魚すくいでもしたいな。
2

葛飾菖蒲祭りにあわせて、というか便乗して、こんなことをやっているらしい。ところで、この「大陶器市」って、アチコチの公園で見かける気がする。
3

陶器の露店。
別に狙って撮っていないのだが、
さっきの露店のところと較べると平均年齢が50歳くらい高い(^^ゞ
4

ちなみに葛飾菖蒲祭りは、この水元公園と堀切菖蒲園でおこなわれている葛飾区のイベント。堀切菖蒲園は江戸時代からある菖蒲の名所。もっとも菖蒲祭りは6月20日に終了している。



水元公園はあいかわらず素晴らしい風景。
5

対岸みさと公園のメタセコイア並木。
6




さて菖蒲園。
100品種、1万4千株で20万本の規模は都内最大。
ちなみに堀切菖蒲園は200品種6000株。
11

12



ざっと見たところ、菖蒲は白と紫のバリエーション。
先日見たポピーやバラと違って、控えめで日本的な印象。
21


ちょっとアップで。
一番の見頃は先週だったかな?
菖蒲は梅雨時の花だからバイクで見に行くのはなかなか難しい。
でも、これだけの花を見られたのだからよかった。
22

23

24

25

26


菖蒲についてお勉強しましょう。
31

32



なるほどφ(.. )φ(.. )メモメモ
33

しかし「いずれ『が』」ではなく、「いずれアヤメかカキツバタ」のほうが一般的な表現だと思う。


こちらは生育途中。
なんとなくオコメのようにも見える。
34


蓮池もある。
ところどころ咲いている。でもほとんどがツボミ。
ここは白の花だけみたい(全体写真をクリックで拡大するとわかる)
35

36




水元公園と、みさと公園の地図。
S字を逆さまにした形なのが小合溜井(こあいだめい)の水路。
薄く赤で印をつけたのが菖蒲園のあるところ。
みさと公園側に行くには赤い矢印のところでしか渡れない。
tizu2)のコピー



みさと公園コッチの標識。
42


小合溜井(こあいだめい)の支流。
ちょっとサファリジャケットを着て探検したくなる雰囲気。
41



少し小高いところにバードウォッチングの施設があった。
43

スズメしか見えなかった(^^ゞ
44


これだけの鳥がいるらしい。
いるんだろうけれど、双眼鏡でもないと小さな鳥を見るのは難しい。
ここには載っていないカモとは違う大きな水鳥がいた。
鵜(う)のような気がするが、あまり自信なし。
45




みさと公園でも川沿いを歩く。
51


せっかくだから川の中にジャブジャブ入って撮影!
ではもちろんなく、桟橋があったのでそこからパチリ。
52-1

カルガモ発見。
子供みたい。カモは群れでいるものなのに(だよね?)、広い川の中でポツン、ポツンとしかいなかった。
52-2



水元公園側からみると印象的なメタセコイア並木。
杉の一種で、和名は曙杉(あけぼのすぎ)。
円錐形の形がカッコイイから何となく好き。
53

あまり遠くまで行くと、戻ってくるのが大変だから
メタセコイア並木の周りにあるベンチで休憩。


それで、ふとメタセコイアを見上げると、たくさん実がなっている。
54

アップで撮影。
触るとけっこう固かった。食べるのは無理っぽい(^^ゞ
55

木に実がなってもなんの不思議もないものの、
新しい発見をしたような気分で、ちょっとうれしい。


ベンチでしばらくボーッとして、水元公園へ戻る。
途中の標識。
ホタルもいるのか?と、
一瞬、左に曲がったが昼間じゃ見えないと気づき諦める(^^ゞ
60



川ばかりじゃなく、こんな広い芝生もある。
地図で水元公園と較べると小さく見えてしまうものの、みさと公園は17ヘクタールもある。水元公園は81ヘクタール。代々木公園が51ヘクタール、駒沢公園41ヘクタールだから水元公園の巨大さがわかる。
61


ちょっとオシャレに植えてみましたーーーみたいな感じ。
62



水元公園から、みさと公園へ渡るあたり、つまり小合溜井(こあいだめい)の一番奥から。やっぱり天気がよくないと写真としてキレイじゃないね。それとこの公園は本当にいいところなのに、水が濁っているのがとても残念に思う。
101


最近バイクを足として使っているだけになっているが、
一応ツーリングだということを忘れないためにパチリ。
102

帰りは「首都高渋滞:銀座まで70分」の表示が出ていたので下道(したみち:高速道路じゃない一般道の意味)を走った。ナビも使わず適当に走ったのに、渋滞もなく上野駅の前を通ったりして楽しかった。走行60キロ。梅雨が明けるまでは近場中心で遊ぶ予定。

wassho at 23:45|PermalinkComments(0)